GROUP TALK_#01

子育てチーム

多様な働き方、選べる雇用形態

ライフスタイルや働き方が多様化する今、ものばんくでは一人ひとりに合った働き方を推進しており、ワーキングマザーも多く活躍しています。今回は子育てしながら準社員として働く2名に、育児と仕事を両立するために活用している制度などについてお話しいただきます。

  • オークション事業部
    カスタマーサクセス

    倉本 裕子

    2021年から準社員

  • 経営企画室

    小川 純零

    2021年から準社員

倉本私はオークション事業部のカスタマーサクセスというセクションで、お客さまへの情報提供やお問い合わせへの対応、アドバイスやサポートなどの業務を行っています。
小川さんとは業務内容は異なりますが、日頃から関わりはありますよね。

小川そうですね。私は主に新規会員登録や、お客さま情報の変更、それから人事業務の補佐を行っています。倉本さん達CS(カスタマーサクセス)の方々からお客さまの情報を頂いてからの業務も多いので、毎日のようにSlackや社内電話で情報共有していますね。

倉本うちは、3歳、小2、小4の3人兄妹です。
小4の子は10歳で「二分の一成人式」。そろそろ思春期にさしかかる頃です。

小川うちの子は3歳です。

倉本私は2017年にアルバイトで入社し、パート勤務を経て2021年に準社員になりました。
アルバイトの時は、コールセンターや医療事務と掛け持ちしていたのですが、働き方に融通が利くことと、子育てしながら働きやすい環境が決め手となって、ものばんく一本になりました(笑)。小川さんも最初はパートさんでしたよね?

小川出産後半年でパートとして勤務し、その後一度退職したのですが、昨年の3月から準社員として勤務しています。

倉本「準社員」は、社員でありながら勤務時間が9:00-17:00、休日も土日祝日休みという雇用形態になっているので、子どもが小さくても無理なく働くことができますね。(※社員の勤務時間9:00〜18:00、休日は月8日間)有給休暇は時間単位休暇でも使わせてもらえるので、助かっています。

小川時間単位休暇はありがたいですよね。例えば、子どもを夕方病院に連れて行きたい時など17時に退勤すると受付に間に合わないのですが、時間単位休暇を使って16時に退勤すると余裕を持って通院することができます。通院が長引くこともあるので、本当に助かります。

倉本育児休業を取得している人もいるし、ワーキングマザーには働きやすい会社ですよね。

小川周囲のワーキングマザーの話を聞くと、「休みにくい」会社もあるようです。
休む時に連絡するのも緊張するし、休み明けに出勤するのも気が重いので、無理にでもどこかに預けて出社するという話を聞くことがあります。
私が所属する部署の場合は、私が休むことによって迷惑を掛けてしまうかもしれないのですが、全く嫌な顔をされないんです。子どもが熱を出しても「また?」ではなくて、どちらかというと「早く行っておいで!」という感じで、すごく働きやすいです。

倉本私の部署も同じです。子育てしながら働く先輩方が、ご自身の経験から嫌な思いをさせたくないということで環境をつくってくださっている。それが繋がっていると思います。
とはいえ、小さい子どもを育てていると急に体調を崩したり、いつ呼び出しがあるか分からないですよね。

小川そうですよね。日頃から前倒しでできる業務は少しずつ進めておくなど、急に休むことになっても業務の穴が最小限になるように工夫しています。

倉本私の部署はチーム内での業務分担や営業目標などもありますが、急に休むことになった場合でも「これはしておかなければならない」ということをきちんと伝えておけば、業務が止まることなく進めていけるチームになっています。なので、休み明けに仕事に行き辛いということは全くないです。

小川家事で工夫されていることってありますか?

倉本子どもを迎えに行って18時に帰宅して、そこから夕飯やお風呂など21時には終わらせるように心がけています。朝は7時に起きて、洗濯して夫と小学生を送り出し、8時半に保育園へ送って9時前に出社という感じです。

小川朝7時に起きて洗濯もして9時前には出社ってすごい!
夜は21時からは自分の時間という感じですか?

倉本そうですね、自分の時間・・寝ちゃいますね(笑)。

小川私は朝はとにかくギリギリまで寝て、子どもをむりやり保育園に送っていくような毎日なので(笑)、オフィスにスタッフ用の飲み物が置いてあるのが嬉しいです。
会社に来て飲み物を淹れて1回落ち着くというか、会社に来た方がホッとします(笑)。

倉本私は実家が近いので平日は母が来てくれて手伝ってくれることもあって、小学校のPTAの執行部の活動などもやっています。
ものばんくは、パート勤務で短く働きたいとか、その人に合わせた時間帯での働き方を提案してくれるので、女性にはとても働きやすい会社だと思います。「ちょっとワーク」もできるし「がっつりワーク」もできるし、その人の希望を尊重してくれるという部分はありがたいです。

小川私は会社に来れば自分のタスクがきちんとあって、自分のペースで仕事ができるのが嬉しいです。育児は思い通りにならないことが多いし、今子どもは3歳でイヤイヤ期なので特に(笑)。会社に来ると、母親ではなく一人の人間になれるような気がしています。

倉本私も「仕事をしていて楽しい」と思えるから、家庭生活もプライベートも充実しています。ワークライフバランスがとれていると思います。